整形外科では、腰痛、むちうち、五十肩、ぎっくり腰、肉離れなど、主に首から下の部分で運動や身体の姿勢に関係したところを治療します。それらには骨・関節・靭帯・神経・脊髄・腱・筋肉などが含まれます。
当クリニックの整形外科治療は手術による場合だけでなく、手術をしない保存的な治療を多く行っております。
などを治療し、またこれらの治療の一環として運動器のリハビリテーションを行っています。
運動器に関連した疾患は、幼児期から老年期に至るまであらゆる年令の人がその対象となり、生活習慣病とも深く関連しています。現在、高齢化社会は一段と進み、以前よりも骨・関節・筋肉などに関連した疾患が増えてきています。
生じてしまった疾患を治療するだけでなく、その予防が非常に重要です。また、早期の治療が重要です。
「イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢の肖像」
関節リウマチはいまだに原因不明の病気ですが、発病には複数の遺伝的要因と環境要因が関与する多因子疾患と考えられています。環境因子としては女性に多く発病のピークは50歳代で、女性ホルモンが関与するライフイベントは発症を抑制します。喫煙は発症と進行の危険因子です。食事は肉中心で野菜・果物の少ない食生活は発症リスクが高いです。
関節リウマチ(RA)は関節を包んでいる滑膜に炎症を起こす慢性炎症性疾患です。関節炎(滑膜炎)が長引くことにより多くの関節・骨が破壊される特徴を持つ疾患です。全身性の慢性炎症をおこし、発熱・体重減少・倦怠感などの全身症状と共に他の臓器にも病変・症状をきたし多彩な病状を呈することがあります。
有名な画家 ルノアールも関節リウマチでした。
ルノアールの写真 (手の変形が著明)
朝、起床時に指の関節がこわばった感じで屈伸しにくい(朝のこわばり)、小関節(手指・手首の関節)の腫脹・痛みがある等が初期の症状です。 症状が進行すると膝・股関節・肩関節等大きな関節にも症状が出現し全身の関節に広がっていきます。症状が長期化すると骨・軟骨・関節が破壊され関節の変形・拘縮を生じ日常生活動作(ADL)の制限や、生活の質(QOL)の低下をきたします。
関節リウマチの治療は、第一に関節痛をなくし、できれば関節の変形破壊をふせぎ、ADL、QOLを向上させることにあります。
治療法として、薬物療法・運動器リハビリ・手術療法等があります。
薬物療法として、ステロイド、非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDs)、抗リウマチ薬(DMARDs)、メトトレキサート(MTX)、生物製剤等が使用されます。
朝のこわばり時間などの症状の確認や、医師が手の指やひじ、ひざなどの関節を手で診察します。
これは症状の有無や程度を調べるためです。
血液を採取し「免疫学的検査」と「炎症反応」を調べます。
関節のレントゲン検査や、エコー検査・MRI などで手足の・骨の状態を検査し、骨の破壊が進行してないか調べます。
当クリニックリハビリテーション科では、理学療法(運動療法と物理療法)を行っています。
「理学療法」とは、病気・怪我・寝たきりなどで身体が不自由になった人に対して身体と心の両面から機能回復・維持を図る医療です。 各個人の状態を把握し適切な治療方法・目標を設定した後に、治療を進めていきます。
「運動療法」とは、体力回復訓練、関節可動域回復訓練、筋力・筋機能回復訓練、姿勢回復訓練、協調性回復訓練、複合基本動作訓練、日常生活動作訓練などを行い関節の動きを良くしたり、筋力を強めたり、持久力を高めたり、調和のとれた円滑な動きの獲得をはかります。
「物理療法」とは、立つ・歩く・座る・寝る・寝返るなど日常生活の基本となる各種動作の練習や指導を行います。物理的なエネルギー(熱・水・光・電気など)を治療に応用し、身体の表面を刺激して腫れや痛みの軽減、血液循環の改善、運動療法を実施する準備段階、リラクゼーションなどを目的とする補助的な治療法です。 骨折・捻挫・靭帯損傷・関節運動障害・神経痛・血流障害などに用います。
当クリニックのリハビリテーション科は、理学療法士2名・作業療法士2名が在籍しているため専門的な治療・幅白い治療を行う事ができ、早期の自宅・社会復帰、職場復帰ができるように取り組んでおります。
様々な症状を治療するために…
当クリニックのリハビリテーション科は病気や怪我でからだが不自由になってしまった方で通院できない患者様向けに、ご自宅に訪問しリハビリテーションを行う事ができます。詳しくはお問い合わせください。